建設発生土は
貴重な建設資材です

私達は【建設リサイクル2020】に沿った
建設発生土のリサイクル活用に
推進していきます

排出者並びに取扱者が厳格に管理した建設発生土を
埋立地や
山の復元にリサイクル
していくことが、私達の仕事です。

RECYCLING FLOW

建設発生土のリサイクルフロー

1.

発生土砂

公共工事や民間工事の建築・
土木工事に伴う建設発生土

2.

陸上運搬

中継基地となる積出場まで、
排出者によるトラック輸送

3.

計量・品質チェック

自動計量・目視確認・定期分析検査
の実施

4.

中継基地中間選別

土砂仮置および船舶積出場に
建設発生土を選別してストック

5.

海上運搬

道路事情に左右されず経済的でCO2削減に繋がる環境を考慮した海上輸送

6.

埋立地

新しい湾岸造成、山間地造成、採石場の復元などにリサイクル活用

ACCESS

基地アクセス

本社事務所

〒554-0012
大阪市此花区西九条2丁目14番27号

TEL : 06-6462-3005

FAX : 06-6462-3007

春日出基地

〒554-0023
大阪市此花区春日出南3-31

TEL : 06-6463-3446

FAX : 06-6463-3552

津守基地

〒557-0062
大阪市西成区津守3-330-1

TEL : 06-6656-8112

FAX : 06-6656-8182

ASSOCIATION

組合概要

概要

名 称 大阪残土資源応用事業協同組合
設 立 平成6年12月
事 業 ① 建設発生土の収集・保管・運搬
② 一般建材販売
事務所 大阪市此花区西九条2-14-27
代表理事 木村 賢一
中継・積出基地 ① 春日出基地(大阪市此花区春日出南3-31)
安治川右岸
② 津守基地(大阪市西成区津守3-330-1)
木津川左岸
ストックヤード運営事業者登録番号 第 27000060 号
ストックヤード情報 春日出基地 第 27000060-270001 号
大阪残土資源応用事業(協)春日出基地
大阪市此花区春日出南3-31
ストックヤード情報 津守基地 第 27000060-270002 号
大阪残土資源応用事業(協)津守基地
大阪市西成区津守3-330-1

建設発生土搬入実績

搬入先 搬入量 搬入期間
今治市富田地区埋立工事 100万m3 平成6年 〜 7年度
高知新港埋立工事 20万m3 平成7年 〜 8年度
尼崎扇町地区埋立工事 80万m3 平成8年 〜 12年度
北九州空港港湾造成工事 30万m3 平成9年 〜 10年度
呉市阿賀及び天応地区埋立工事 50万m3 平成14年 〜 15年度
幸陽ドック7号岸壁埋立工事 40万m3 平成19年 〜 20年度
幸陽船渠(株)第1工区埋立工事 15万m3 平成21年 〜 22年度
大分県杵築埋立・盛土工事 500万m3 平成10年 〜 26年度
日高郡由良町採石場跡地復旧工事 230万m3 平成22年 〜 28年度
北九州市門司採石場跡地復旧工事 500万m3 平成18年 〜 現在搬入中
江田島市黒獄採石場跡地復旧工事 400万m3 平成25年 〜 現在搬入中

発生土源

公共工事や民間工事の建築・土木工事に伴う建設発生土

取扱土量(年間)

50万m3 〜 80万m3

CONTACT

お問合せ

お電話でのお問合せはコチラ

受付時間:月〜金 9:00-17:00

お問合せ件名 ※

会社名 ※

お名前 ※

フリガナ ※

電話番号 ※

メールアドレス ※


お問合せ内容 ※